働きがいも経済成長も 住み続けられるまちづくりを つくる責任つかう責任 平和と公正をすべての人に
富山県

09

水と木から資源を分け合うクロヨンから地域へ かんでんエルファーム

シル

シル

使う人を想うことから、モノづくりを

[caption id="attachment_326" align="alignnone" width="4608"] 社屋看板[/caption]
[caption id="attachment_327" align="alignnone" width="3456"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
[caption id="attachment_329" align="alignnone" width="4608"] 庄川[/caption]
かんでんエルファームは、2000年(平成16年)に、持続可能な社会づくり(バイオリージョン構想)を目的に関西電力のベンチャー企業として立ち上げられました。
富山県南砺市の庄川流域にある関西電力のダムを中心に、地元に還元することを念頭に本社を設置しています。

バイオリージョン構想とは、プラネットドラム財団(アメリカ)の創始者ピーターバーグ氏の提唱による地域経営のコンセプトです。
地域の風土・微生物・地形・技術・資源を最大限に有効活用し、独自メディアやデジタル技術の活用により地域と地域のコミュニケーションを図り、
生活文化を創造し、持続可能で経済的にも自立した地域社会を作ろうという考え方です。

かんでんエルファームではこれに賛同し、ダムに流れ着く流木をリサイクルし、例えば木質有機物を混ぜたたい肥をつくり、
地域に循環させるビジネスモデルを構築しました(かんでんエルファーム構想)。
この構想は2001年にグッドデザイン賞を受賞しています。

ダムの機能は、治水、電力の供給、生活用水の確保と生活に重要な役割を果たしています。
台風の時などダムに流木などの漂着物が流れつくことがあり、これまではこの漂着物は焼却処分をしていたそうですが、
大切な資源であると、バイオリージョンの手法を用いて畜産資材やたい肥、木工商品などに加工して地域に還元することに。
流木のリサイクルはほぼ100%リサイクルされ、おが粉、チップのたい肥、バイオマス原料、北陸電力の火力発電所の燃料として使用されています。

~クロベのキセキ~
黒部ダムの流木を利用した加工品

[caption id="attachment_332" align="alignnone" width="4608"] クロベのキセキ ブックエンド[/caption]
[caption id="attachment_330" align="alignnone" width="300"] クロベのキセキ カレンダー[/caption]
[caption id="attachment_333" align="alignnone" width="857"] クロベのキセキ 流木のしおり[/caption]
また、同社は黒部ダムに流れ着いた流木と飛騨の匠(オークビレッジ)のコラボ商品で
ステーショナリー(ルーペ、バケット、ブックエンド、カレンダー、しおり など)をクロベのキセキシリーズとして展開。

このシリーズの特徴はダムのモチーフになるよう設計されているものが多く(ダムの角度、カーブなど)、
ダムマニアにはたまらない商品となっています。

かんでんエルファーム販売ページ、黒部ダムの売店や関連施設の他、蔦屋書店(銀座店など)でも購入可能。
※時期によりお取り扱いない場合もございます。ご購入の前にご確認ください。
なお、関連商品の売り上げの一部は、未来の子ども達にも緑豊かな住み良い地球を残す「NPO法人ドングリの会」の活動に貢献しています。

まさにスゴイ肥料!

[caption id="attachment_335" align="alignnone" width="4608"] 流木の選別[/caption]
[caption id="attachment_340" align="alignnone" width="4608"] 流木の破砕[/caption]
[caption id="attachment_334" align="alignnone" width="4608"] たい肥[/caption]
[caption id="attachment_338" align="alignnone" width="4608"] 肥料アップ[/caption]
[caption id="attachment_337" align="alignnone" width="4608"] たい肥発酵中[/caption]
[caption id="attachment_339" align="alignnone" width="4608"] 肥料[/caption]
培養土やたい肥は、南砺市工場で生活ごみ等と木材を分別、牛などの敷き藁におが粉をまぜ糞尿とチップを合せ、
製品化されたものを地場のホームセンターや農家さんへ流通させています。
このダム流木を用いたたい肥は、同社のオリジナル商品となっています。

黒部川、神通川、庄川 他木曽川水系の電力会社のダムから流木を回収する業務を行っており、これを加工品にしているそうです。
回収の頻度は梅雨~秋口にかけて多く、これはダムの水位を保つためにも欠かせない作業。

高山の牧畜農家さんの敷き藁しとして使用してもらい牛の糞尿と混ぜることにより、非常に有効な有機肥料となっています。
たい肥製品の花名人と他社製品の比較表では※第三者機関調べ 
発芽率の違い、開花数とも群を抜いており、選んだ資材の配合比率の苦労が見えました。

イク

イク

[caption id="attachment_415" align="alignnone" width="1000"] 本社社屋[/caption]
[caption id="attachment_417" align="alignnone" width="1000"] 富山駅前[/caption]
[caption id="attachment_414" align="alignnone" width="1000"] 越中富山の薬売り[/caption]
[caption id="attachment_416" align="alignnone" width="1000"] 小原発電所ダム[/caption]

株式会社関電エルファーム 本社
〒939-1972
富山県南砺市葎島1番地
TEL : 0763-67-8510

富山事務所
〒939-8211
富山県富山市二口町4丁目7番14号S・Fビル3F
TEL 076-492-2345

[caption id="attachment_422" align="alignnone" width="1000"] 五箇山_2[/caption]
~周辺観光~
世界遺産に登録された五箇山合掌造り。
周辺にもさまざま集落があり、悠久の時を感じることができます。

五箇山総合案内所
場所:〒939-1914 富山県南砺市上梨754
TEL: 0763-66-2468
開館時間:午前9:00〜午後5:00まで
年末年始も開館いたします。
(年末年始12/28~1/3は午前10:00~午後3:00までの予定)

ホッコリ

ホッコリ

  • [caption id="attachment_419" align="alignnone" width="1000"] 富山湾名物蜃気楼[/caption]
    富山名物の蜃気楼。偶然にも見かけることができました。
    が!スマホのためきれいに撮影できていません(泣)
  • [caption id="attachment_421" align="alignnone" width="1000"] 麵屋ひろまる[/caption]
    福光にあった麵屋ひろまるさん。
    地元アスリートを徹底的に応援してくれるこの店、
    聞くところによると元アスリート!
    さまざまなラーメンを開発していて、なんとドバイ進出も!
    立ち寄るだけで元気になるラーメン屋さんです。
  • [caption id="attachment_418" align="alignnone" width="1000"] 五箇山_1[/caption]
    五箇山 は 40 の小さい集落の総称で 「世界文化遺産」に登録されているのは
    相倉と菅沼の2集落です。
    昔話に出てきそうなこの集落。
    実は最近、外国人観光客にも大人気。